運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
50件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-05-15 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第8号

また、第二層につきましては、現行法でもネット検索サービスがこれ可能なんですけれども、今回の改正が実現いたしますと、公開情報一般対象とする所在検索サービスや、あるいは論文剽窃検証サービスなどの情報解析サービスも可能になるほか、これらと同様に、電子計算機による情報処理に付随する軽微な利用と評価できるものであれば、それらの具体的例示以外の行為であっても政令によって柔軟に権利制限対象になり得るわけであります

上野達弘

2018-05-11 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

また、この対策の中では、やはりこうした通信の秘密などへの影響ということが考えられますので、「極めて重大な被害を拡大させている特に悪質な海賊版サイト以外の、違法・有害情報一般に関する閲覧防止措置として濫用されることは避けなければならない。」ということを明確に確認しているというところでございます。

住田孝之

2016-04-21 第190回国会 衆議院 総務委員会 第15号

上村政府参考人 従来から、まず、これは個人情報一般でございますけれども、そもそも行政機関等におきましては、個人情報取り扱いというものについて、そういう意味では厳しく規制をかけておりまして、まず、所掌事務の遂行に必要な範囲でしか保有してはならないということになってございます。それから、目的外利用も原則として禁止でございます。

上村進

2016-04-19 第190回国会 衆議院 総務委員会 第14号

マイナンバー取り扱いについて立入検査ができるのに、それ以外の個人情報一般になるとできないというのでは足りない、こういうふうに考えています。  マイナンバーについて行政機関に対する監督ができるのと同じ権限を、個人情報取り扱い全般について行政機関に対して行使できるようにすべきだ、こういう考えです。

坂本団

2008-05-27 第169回国会 参議院 内閣委員会 第16号

このほかに、非行防止教室というものもやっておりまして、こういった場を通じて児童保護者に対しまして出会い系サイト利用は危険ですよということの呼びかけとか、出会い系サイトへの不正誘引の書き込みは犯罪ですよということとか、また出会い系サイトに限らずインターネット上の違法・有害情報、一般への対策としてフィルタリングサービスが大変有効ですよというふうなことを呼びかけているところでございます。  

片桐裕

2007-04-26 第166回国会 参議院 法務委員会 第9号

ただ、この点は個人情報一般の問題といたしまして、戸籍に限らず、ほかの住民票でございますとか様々なデータの開示請求をした際に、その開示請求をした者を明らかにするという仕組みがどう構築されるかという共通の問題の一つでもあるわけでありまして、戸籍だけが突出して、こういうことについて積極的な仕組みを今構築するのはどうかというようなところが最終的には決め手の一つになったわけでございますので、おっしゃいました附帯決議

寺田逸郎

2007-02-21 第166回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第2号

神風委員 こうした秘密制度強化の動きの背景には、もちろん米国の要請があるというのは理解はしておりますけれども、特にアメリカ日本に対して防衛秘密保全に関する規則を包括的に定める軍事情報一般保全協定ですか、GSOMIAの締結を求めていると聞くわけであります。  これはどういうものなんでしょうか。

神風英男

2006-06-23 第164回国会 参議院 財政金融委員会 閉会後第1号

そのお立場日銀総裁のお立場を比べた場合に、このマーケットに関する情報力アクセス力経済情報一般に対するアクセス力、これはやはり財務大臣とまあ同等であり、防衛政務次官よりはより強いアクセスする力があるというふうに一般には思われると思うんですが、だからこそ、この日銀総裁にもそれにふさわしいルールというのが求められるんだろうと私は思うんですね。  

山口那津男

2006-06-23 第164回国会 参議院 財政金融委員会 閉会後第1号

その上で、今もお述べになられましたが、財務大臣あるいは金融担当大臣のお立場になられると、これは株式あるいは金融関係その他経済情報一般そういった市場に関するものも経済関係に関するものも、非常にそういう情報にアクセスできる立場というのは当然だと思うんですね。谷垣大臣はかつて防衛政務次官もやられた。

山口那津男

2003-10-07 第157回国会 参議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第3号

しかし、それが例えば広域哨戒ということになりまして、他国にそのような情報、一般的な情報でございますからこれは憲法の問題ではございませんが、そういうことになりますと、今度は法改正が必要ということになってまいりまして、P3Cという場合にもいろんな可能性が考えられるだろうと思っております。

石破茂

2003-05-22 第156回国会 参議院 総務委員会 第13号

また、個人情報一般取扱いにつきましては、先ほどのガイドラインに基づきまして、これは今もあるいはこれからもでございますが、個人情報目的達成後のその消去の徹底、適正な管理ということを求めていくということでございまして、ただ残念ながら廃止をしてしまったことについての後をどうするのかというような点については十分な手当ては今できていないというのが実態でございます。  

有冨寛一郎

2003-04-18 第156回国会 衆議院 個人情報の保護に関する特別委員会 第6号

畠中政府参考人 先生御指摘の、省庁の規定ではそうなっていないんじゃないかという御指摘ですが、それは、個人情報一般対象とした規定でございまして、住基確認情報でいいますと、先ほど言いましたように、私どもは、技術基準で、必要期間経過後遅滞なく確実に消去すると。  

畠中誠二郎

2003-03-20 第156回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

そうしますと、二千キロというものは、普通考えましたときに、私どもが収集しております情報、一般的な情報、その情報というものが届く範囲にはございません。そしてまた、テロ支援のために従事しております私どもの部隊が収集した情報というものが実際に、ストレートに考えてみまして、素直に考えてみまして、本当に役に立つものなんだろうかということでございます。  

石破茂